top of page

お気軽にお問い合わせ下さい
インターナレーション
英語ナレーション・英語テープ起こし・日英・英日翻訳・英文校正専門会社
音声ファイルの確認及び編集
インターナレーションではお客様のご要望に応じて各担当のネイティブスタッフ及びナレーターが連携し、納得の音声ファイルを製作しております。以下、弊社英語ナレーションサービスの作業・編集過程を一部ご紹介させて頂きますので是非ご覧くださいませ。
-
各ナレーターへの指示書を作成の上、吹き込みが完了した音声ファイルを各担当のネイティブスタッフが確認します。吹き込みの言い間違いや声のトーンやスピードが早い・遅い等といった場合は直ちに再吹き込み作業依頼をかけます
-
吹き込み作業完了後、音声マスタリングツールを用いて音声を細かくチェックし、ノイズ(クラックサウンド、リップサウンドやビープサウンド)やブレスサウンド等の不必要な音声を修正・削除作業を行います


Check list
√ 声のトーン
√ アクセント
√ イントネーション
√ 収録スピード(秒数)
√ 吹き込みの読み間違い 等
※MP3, WAVファイル以外でもBWF, SDII, RIFF, WMA等、多くのフォーマットへのご対応が可能です

Crack Sound (クラックサウンド) : 収録開始、収録時に発生しやすい「カチッ」とした音や「ブッ」とした音声
Lip Sound (リップサウンド) : ナレーターの唇や舌の動きから生じて発声する「クチャクチャ」した音声
Breath Sound (ブレスサウンド) : 息継ぎ
Beep Sound (ビープサウンド) :「ビー」、「ザー」といったマイクの機械音


Your satisfaction is our satisfaction
bottom of page